岩槻のサウナ
SAUNA ROOM
ホテルルシールは、全室にドライサウナ、もしくはミストサウナを備えたホテルです!
あの「サウナイキタイ」でも、さいたま周辺のホットなサウナ施設と紹介され、高評価を獲得しております。
特にカップルで入れる「2人用サウナ」が大人気。
自分だけの貸切サウナをゆっくり満喫して、ぜひカップルでととのってください!

Reason ルシールのサウナが人気のワケ
完全個室だから温度もペースも自由自在。
氷を持ち込めば水風呂もキンキンに!
水風呂はジェット機能付きで爽快感アップ。
共用じゃないので気兼ねなく楽しめます。
サウナ後はベッドに大の字でゴロリ。
ホテルならではの“極上ととのい”体験を。
公式予約でドリンクかスイーツを1品サービス!
サウナ後の一杯は格別です。
ホテルルシールでは2種類の人気サウナをご用意しております
《ドライサウナの効果》
1. 体温が上がり、汗を大量にかける
体温が上がると血行・血流が良くなり、代謝が上がるだけでなく、免疫力も向上するといわれています。
さらに、体温が上がり汗をかくことで、デトックス効果も期待できます。
汗とともに老廃物や疲労物質を流すことで、身体がスッキリとしますし、美肌効果なども。
普段汗をかきにくい人にとっては、夏バテや熱中症予防、冷え性対策などにも効果があるかもしれません。


2.温冷交代浴で自律神経が整う
身体を十分に温めた後、水風呂などで急速に身体を冷やすことまでがサウナの醍醐味です。
これを何回か繰り返すことを「温冷交代浴」と言い、これを行うことで自律神経を整える効果が期待できます!
温冷交代浴を行うことで、脳内の交感神経を副交感神経が刺激されます。
ストレスなどの精神状態に負担がかかっている状態をリラックスさせる効果が期待でき、動悸や息切れ、めまいなどの改善に繋がることもあるようです。
さらに、筋肉にたまった乳酸を解消させる効果や、快眠効果も期待できます。
しかし体調が悪くなるまで入ってしまったり、心臓に負担がかかり過ぎたりする入り方は逆効果!
食後や飲酒後のサウナも避け、できるだけ体調を整えて臨むようにしましょう。
適度に行うことでより健康に、スッキリとした気持ちになることができます。